2018/03/02
「eMAXIS Slim全世界株(除く日本)」が登場(3/23~)
ついに、「eMAXIS Slim全世界株(除く日本)」が登場です。楽天証券で、3月23日から取扱開始。
信託報酬は、税抜0.142%。
速報ブログです。
https://www.valuetrust.net/entry/2018/03021047.htm
http://shintaro-money.com/emaxis-slim-acwi/
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴14年のおっさんが熱く語ります。
2018/03/02
広告
広告
Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/
ブログ開始日 2016年3月1日
●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。
●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。
パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。
●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku
コメント
No title
2018/03/02 12:19 by ジェイク・ラモッタ URL 編集
2018/03/02 12:21 by URL 編集
No title
野村つみたて外国株投信のレクレイムとなるかは新記事でお伝えします。
2018/03/02 12:30 by たわら男爵 URL 編集
No title
2018/03/03 09:26 by URL 編集
No title
>個別に買って自作した0.12%の場合、投信ポイントはつかないのでしょうか?
松井証券のリバランス積立・自動リバランスサービスを利用する前提ですので、ポイントは付きません。
楽天証券が、毎営業日積立設定と自動リバランスサービスに対応してくれれば、最もお得にポイントゲットできます。
また、少しポイント付与率は落ちますが、既に毎営業日積立設定に対応済のSBI証券が自動リバランスサービスを実装してくれても、松井証券よりは得になります。
どちらかに対応してほしいですね。
2018/03/03 10:40 by たわら男爵 URL 編集
現在、つみたてNISAをSBIで満額slim先進国にしています。楽天だと銘柄を分散させるとポイントがすごく入るということを知って楽天にしようかと考えています。
ただ、楽天証券も楽天銀行も持っていない為、多少面倒だとも思います。
現在のslim先進国の残高は5万円位ですが、
楽天に移るべきかどうか迷います。
何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
2018/03/03 17:49 by URL 編集
No title
>現在、つみたてNISAをSBIで満額slim先進国にしています。楽天だと銘柄を分散させるとポイントがすごく入るということを知って楽天にしようかと考えています。
15銘柄を毎営業日積立設定すると、15銘柄×3ポイント=45ポイントが付与されますので、22営業日として1か月990ポイント、1年で1万1880ぽいんとが付与されます。
私も「たわら男爵15種」を特定口座で購入していますが、これはいつでも売却できる特定口座だからこそやっているのであって、売却すると非課税枠が失われるNISA口座ではもったいなくてやる気が起きません。
私は、目先の僅かなポイントを得るよりも、長期的な視点でスリム先進国株を購入したほうが儲かると考えています。
なお、以前の記事でも触れましたが、楽天証券はスリム先進国株にもポイント付与していますが、これは赤字であるため、今後20年間、ずっとポイント付与が継続されるとは思えません。
私は、毎年2月13日(ニーサの日)にSBI証券で40万円を一括してスリム先進国株を買い続けるつもりです。
というわけで、私は、ポイントのためにつみたてNISA口座を楽天証券に移管するつもりはありません。
2018/03/03 20:38 by たわら男爵 URL 編集
SBIのままでいこうと思います。
これからもブログ見ていこうと思います。
更新頑張ってください
2018/03/03 20:58 by URL 編集