2018/02/07
【新企画】インデックスマラソン開幕
今日からSBI証券で「eMAXIS日経アジア300インベスタブル・インデックス」の取扱いが開始されました。参考記事
●i-mizuho東南アジア株式の繰上償還が悲しい人は、日経アジア300を買おう
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-774.html#more
そこで、それを記念して、インデックスマラソンをすることにしました。
※よろしければ、次の記事もご覧ください。
●ニッセイ外国株、1日で0.12%の下方乖離を出す
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-779.html#more
●【基礎知識】リバランスは「安く買って高く売る」魔法の方法
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-778.html#more
コメント
No title
結果報告を楽しみにしています。
2018/02/07 19:34 by URL 編集
No title
2018/02/07 19:49 by URL 編集
No title
>結果報告を楽しみにしています。
これは長距離マラソンですから、年単位となるかもしれません。
>このファンドを繰り返し取り上げておられるのは何か理由があるのでしょうか。
eMAXIS Slim新興国株の0.19%で感覚がマヒしていますが、eMAXIS日経アジア300の0.3%は極めて超低コストです。
ETFを買うだけファンドを除けば、次点は0.339%のニッセイ、0.34%のたわらとsmart-iですから、0.3%のeMAXIS日経アジア300は非常に頑張っています。
私は、リスク資産はeMAXIS Slim先進国株だけでよいと考えていますし、eMAXIS日経アジア300は100円投資しかしませんが、インデックスファンドが全体として発展するために、このファンドを含めた頑張っているファンドはブログで取り上げて応援したいと考えています。
2018/02/07 20:41 by たわら男爵 URL 編集
次点は0.33%のi-SMT、次がニッセイですね。eMaxis日経アジアが低コストなのには変わりありません。
私も、楽天証券で取扱い開始されたら、100円積立してみようと思ってます。
2018/02/08 09:33 by th URL 編集
No title
>次点は0.33%のi-SMT、次がニッセイですね
そうでしたね。すっかり忘れていました。
ご指摘ありがとうございました。
2018/02/09 00:03 by たわら男爵 URL 編集