2021/01/14
楽天ゴールドカードの保有者は、3/31までに返金手続をしよう
楽天市場では、楽天カードを利用するのが得です。楽天カードには、ノーマルカード(年会費無料)、ゴールドカード(年会費2200円)、プレミアムカード(年会費1万1000円)の3種類があります(このほかインビテーション必須のブラックカードもあります)。
このうち、ゴールドカードとプレミアムカードは、楽天市場で利用するとポイントが+2倍になります。そのため、ゴールドカードの年会費2200円を回収するには年間11万円のショッピングをするだけでよいため、私もゴールドカードを保有していました。
※現在は、年会費3年無料キャンペーンを利用して、楽天プレミアムカード(年会費無料キャンペーンのインビテーションをもらってゴールドカードをアップグレードしたもの)を保有しています。会費の無料期間がすぎれば、元のゴールドカードにダウングレードする予定でした。
【参考】
●楽天プレミアムカード、年会費3年間無料キャンペーン
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1147.html
※よろしければ、次の記事もご覧ください。
●楽天市場でこれを買え
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1987.html
●eMAXIS NASDAQ100、1/29に新規設定
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1992.html
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku
コメント
No title
私もしっかりと手続きを済ませました.
ただ,今回の改変について楽天側の意図が見えませんね.
ゴールドの特典がほとんどなくなった現状では,ほとんどの利用者が一般カードに切り替えるだけで,プレミアムカードに移行する人はほとんどいないかと思います.
ゴールドを存続させるつもりなら還元率を下げるにとどめると思いますので,単にゴールドカードが赤字部門で切り捨てるつもりなのでしょうか...
2021/01/15 09:41 by 橙 URL 編集
No title
>今回の改変について楽天側の意図が見えませんね
年会費2200円以上のポイント付与が発生しているからなのでしょうね。
ゴールドカードはポイントアップ目的の顧客にしゃぶり尽くされるだけで、楽天側にメリットが少ないと判断したのでしょう。
>ゴールドを存続させるつもりなら還元率を下げるにとどめると思いますので,単にゴールドカードが赤字部門で切り捨てるつもりなのでしょうか
ノーマルカードに切り替えないまま年会費2200円を払い続けてくれる奇特な客がいるかもしれないと判断したのかもしれません。
そのような客が少なく、維持費のほうが多ければゴールドカードは廃止され、カード更新月にノーマルカードが自動送付されることになるのかもしれませんね。
2021/01/15 10:23 by URL 編集
ただ、ゴールドから通常に切り替えたユーザーの憤懣を増やすだけなので、やるなら今回のゴールド改悪と同時だったとも思います。
いずれにしろ楽天モバイルが厳しいんでしょうね。
2021/01/15 16:59 by 匿名 URL 編集
No title
>私は通常カードの楽天市場での買い物還元率が2%→1%になるのではないか、と考えています。
もしそうなると、楽天カードを使う人が誰もいなくなりますね。
>楽天モバイルが厳しいんでしょうね。
楽天にとっては毒饅頭でしたね。
2021/01/15 18:09 by URL 編集
No title
証券口座の表示される損益は取得価格比なので、途中の利益損失確定が全く考慮されないので。
2021/01/16 20:50 by URL 編集
No title
>証券口座の表示される損益は取得価格比なので、途中の利益損失確定が全く考慮されないので。
インデックス投資には利確・損切という概念はありませんので、収益管理をする必要性があるのかは分かりませんが、管理するとしたら途中の売買の損益をメモしておき、現在の損益に加減するのが簡便ではないかと思います。
2021/01/16 23:54 by URL 編集
3/31までに返金及びランクダウンの手続きと書かれていますが
3/31までに必要なのは返金の手続きで
ランクダウンは自身のゴールドカード入会月までに行えばよいのではないでしょうか。
(2021年4月〜入会月までは、年会費を返金された上で、ゴールドカードの特典を受けることができる)
e-NAVIに年会費返金とランクダウンを紐付けた記載がなく迷っています。
たわら男爵様が3/31までに必要と結論付けた公式の記載があればお教えいただきたく
よろしくお願いいたします。
2021/01/20 01:39 by め URL 編集
No title
>3/31までに返金及びランクダウンの手続きと書かれています
ランクダウンではなく、ダウングレードの誤記でしたね。本文も訂正しました。
>2021年4月〜入会月までは、年会費を返金された上で、ゴールドカードの特典を受けることができる
詳細は楽天ゴールドカードの保有者にしか案内されないため分かりませんが、大した特典がない楽天ゴールドカードを使い続けて次回会費を請求されるリスクを考えて、私ならば直ちにノーマルカードに切り替えます。
今切り替え手続きをすると、SPUが廃止となる4月以降にノーマルカードに切り替えてくれるようですし。
2021/01/20 11:16 by URL 編集
仰る通り、メリットの無いゴールドカードを保有し続けて
年会費を請求されるリスクは早めに無くすべきですね。
私も早めにゴールドから一般へ切り替えを行います。
2021/01/20 15:31 by め URL 編集