2019/07/01
d払い+イオンカードで40%還元か?
イオンカードがすごいキャンペーンをぶっこんできました。※よろしければ、次の記事もご覧ください。
●投資をするなら、そのための教育を受けていなければダメなんです
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1379.html
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴14年のおっさんが熱く語ります。
2019/07/01
広告
広告
Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/
ブログ開始日 2016年3月1日
●リスク資産(6割)は「たわら先進国株」(楽天証券)とVT(SBI証券)をほぼ50:50でホールド中。
●つみたてNISA(SBI証券)では「たわら先進国株」を年初一括40万円購入。
●楽天カード投資(毎月1日)では「たわら先進国株」を毎月5万円購入(+特定口座で11日と21日に各5万円ずつ積立買付中)。
●SBI証券で「インデックスマラソン」の毎営業日100円投資を実行中。
●無リスク資産(4割)は、個人向け国債変動10(みずほ証券、SMBC日興証券)と楽天銀行(金利0.1%)。
パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。
●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku
コメント
デビッドカードだと不都合ありますか?
2019/07/01 11:39 by URL 編集
記事とは無関係で恐縮ですが、スリムシリーズの運用報告書がでましたね。辛口の批評を心待ちにしております。
2019/07/01 13:11 by ひろ URL 編集
イオンカードではそもそもnanacoチャージできないのでは
イオン、お前もか!というキャンペーンですが、イオンカードではそもそもnanacoチャージできないのではないでしょうか。(登録時にエラーになるらしい。)
でも我が家は妻がイオンでたくさん買い物するので、新しくカード発行して対象期間はそのカードで買い物するべく、妻を説得中です。
2019/07/01 14:48 by 河童 URL 編集
No title
>デビッドカードでもいいんでしょうか?
キャンペーン対象です。
>デビッドカードだと不都合ありますか?
イオンデビッドがそうか分かりませんが、一般に、デビッドカードは事前オーソリができず、ガソリンスタンドやホテルのフロントで利用することができません。
クレジットカードのほうが優位性があります。
>スリムシリーズの運用報告書がでましたね。辛口の批評を心待ちにしております。
これから分析する予定です。
もう少しお待ちください。
>イオンカードではそもそもnanacoチャージできないのではないでしょうか
検索したら登録がはじかれるようですね。
残念です。
>我が家は妻がイオンでたくさん買い物するので、新しくカード発行して対象期間はそのカードで買い物するべく、妻を説得中です
家族カードも対象ですから、河童さんの名義で適当なイオンカードを新規で作り、奥さんに家族カードを渡し、「今週はイオンでこのカードを使え」と言えばよいのでは?
ただ、本会員のカード発行後の申込みが必要らしいので、7月25日に間に合うかは微妙かもしれませんが、そのときは奥さんと一緒にイオンにショッピングに行けば解決です。
2019/07/01 17:08 by たわら男爵 URL 編集
イオンルネサンスカードを持っています。
これとイオンカードセレクトは別物でしょうか?
2019/07/01 18:25 by URL 編集
No title
>イオンルネサンスカードを持っています。
これとイオンカードセレクトは別物でしょうか?
別物です。
イオンカードセレクトは、イオン銀行のキャッシュカードにクレジットカード機能が付いたものです。
イオンカードは提携カードを含めると種類が多いため、基本的に誰もが今回のキャンペーンの恩恵にあずかることができます。実に素晴らしいです。
2019/07/01 19:55 by たわら男爵 URL 編集
2019/07/02 12:58 by URL 編集
No title
>福利厚生のベネフィットなどを通してもギフトカードは対象外ですかね?
対象外リストに含まれていませんので、いけそうですね。
ダメもとで試しても失うものは何もありませんから、やってみるのもいいかもしれません。
なお、クラブオフのジェフグルメカードがねらい目ですが、私は、ファミマTカード5%還元キャンペーンのときに5万円分買いこんでしまったのでもうおなかいっぱいです。
今冷静に考えてみれば、こんなにジェフグルメカードいりませんでしたし。
2019/07/02 16:22 by たわら男爵 URL 編集
どこでこう行った情報を得てくるんですか?すごすぎます
2019/07/02 20:26 by URL 編集
No title
>男爵さんはどこでこう行った情報を得てくるんですか?すごすぎます
お褒めいただき恐縮です。
ネットの海を日々ダイビングしてお得な情報を探しているだけです。
2019/07/03 12:24 by たわら男爵 URL 編集
No title
2019/07/03 15:23 by URL 編集
No title
>ふるさと納税でもOKなのでしょうか?
禁止リストには入っていませんが、ヤバそうなにおいがぷんぷんしますね。
2019/07/03 17:33 by たわら男爵 URL 編集
セブンペイは気をつけた方が良いと思います。
メアド、電話番号、誕生日だけでパスワードが簡単に再発行されるらしいですな。
中国人犯罪の得意分野です。
2019/07/04 16:46 by OA URL 編集
No title
>セブンペイの乗っ取りによる不正利用が全国で相次ぎ、相当な人数と被害額らしいです
社長の記者会見によると、900人5500万円のようですね。
おにぎりに釣られて登録しなくてよかったです。
2019/07/04 17:40 by たわら男爵 URL 編集
No title
他社のキャンペーンと比べて、条件の緩さも上限の金額も(そしてポイントではなく現金というところも)破格すぎて俄には信じがたいのですが。。。
2019/07/06 22:18 by メガ兄 URL 編集
No title
>リスト以外のもので50万円カード決済すれば10万円キャッシュで返ってくるという理解で本当によろしいんでしょうか
リスト掲載物が日々増えていくというリスクはありますが、普通にショッピングする分には20%還元の対象になります。
>破格すぎて俄には信じがたいのですが
きっと10月以降の消費税還元セールでイオンカードを使ってほしいのでしょうね。
2019/07/06 22:33 by たわら男爵 URL 編集
No title
2019/07/09 08:27 by URL 編集
No title
>アマギフはリストに追加されてますね
イオンカードが除外リストの改訂を続けているのが非常に気になります。
他社のように発表前に確定させておいてほしいものです。
2019/07/09 10:31 by たわら男爵 URL 編集
2019/07/14 11:46 by URL 編集
No title
>どのくらいで終わると思いますか?
7月25日は週に1度のアルバイトデーですので、翌日まで保ってほしいと考えています。
2019/07/14 23:25 by たわら男爵 URL 編集
2019/07/17 07:46 by やまかつ URL 編集
No title
>JCBギフトカード、QUOカードは対象でしょうか?
普通に考えて対象外でしょうが、除外リストに掲載されていなければチャンスはあります。
こちらのリスクとしては、クレジットカード決済の代わりにギフト券を使用する結果としてクレジットカードのポイントが付かない程度しかありませんので、積極的に狙ってみる価値はあると思います。
2019/07/17 12:14 by たわら男爵 URL 編集