2018/12/24
楽天ペイが凍結された人は、サクッとメールで照会しよう
私の妻が楽天ペイアプリにログインしようとしたところ、このようなメッセージがでました。エラー
お客様の楽天会員IDにおいて、本サービスのご利用は制限されています。
お手数ですが、楽天ペイ カスタマーデスク0570-000-348(ナビダイヤル)までお問い合わせください。
エラーコード:E00002
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴14年のおっさんが熱く語ります。
2018/12/24
広告
広告
Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/
ブログ開始日 2016年3月1日
●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。
●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。
パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。
●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku
コメント
2018/12/29 18:40 by URL 編集
No title
>同じ状況で、ナビダイヤルはまったく繋がらず困っていたため、この記事とても助かりました。
お役に立てて、よかったです。
2018/12/29 20:30 by たわら男爵 URL 編集
No title
やはりこの記事の時期から使えなくなってしまい、コンビニキャンペーンに参加できませんでした。
でもエラーコード違います。
メールで問い合わせたけど、わけのわからない回答が戻って来ただけです。
元々、ポイントから使うに設定済みなのに、クレカから落ちていたことから始まり、今回は完全に使えなくなってしまいました。
家族分も私が設定していて普通に使えているので設定が間違えているとかわからないわけではありません。
ナビダイヤルしか設けていないし、当方に落ち度がないのにお金出すのはバカバカしいので絶対に電話したくありません。
いろんな不正の可能性を考えてか、今時はエラーコード表は公開していないようですね。(他社別件でもそうだったので、電気製品のエラーコードとはわけが違うんですね)
使えなくてもいいのですが、気持ち悪いのでなんとかしてほしいです。
後ろにつけているのは今は楽天カードではありません。楽天カードでやってダメだったから違うカードでもやってみた感じです。いずれもダメです。
2019/01/13 21:23 by 通りがかり URL 編集
No title
>メールで問い合わせたけど、わけのわからない回答が戻って来ただけです。
電話するとナビダイヤルで勿体ないため、冷静にメールでやり取りをするのが、結果として最も簡便に解決する方法だと思います。
2019/01/14 18:56 by たわら男爵 URL 編集
No title
2019/09/13 16:31 by 亭 舜一 URL 編集
No title
楽天ペイでエラーが出たら、楽天に連絡しないとダメです。
解除されることを祈っています。
2019/09/13 17:24 by たわら男爵 URL 編集