2018/11/16
インデックスマラソンがリニューアルしました
私は、SBI証券で、インデックスマラソンをしています。インデックスマラソンとは、これです。
●【新企画】インデックスマラソン開幕
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-780.html
SBI証券の毎営業日100円積立設定を利用し、
●先進国株 eMAXIS Slim先進国株(イーマクシススリム先進国株)
●新興国株 eMAXIS Slim新興国株(イーマクシススリム新興国株)
●先進国株+新興国株 野村つみたて外国株投信
●全世界株 楽天全世界株(楽天VT)
●アメリカ株 楽天全米株(楽天VTI)
●アジア株 eMAXIS日経アジア300
●バランス eMAXIS Slimバランス
これらの銘柄を毎日100円ずつ買っていくだけです。
1か月の営業日は22日ですから、毎月の投資金額は、100円×7ファンド×22日=1万5400円となります。
※よろしければ、次の記事もご覧ください。
●【今年最後】楽天カードに入会して8000ポイントを貰おう
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1103.html
コメント
No title
2018/11/17 00:06 by URL 編集
No title
>ifreeS&P500を今回アメリカ株に入れなかったのは何か理由があるのでしょうか?
私は、iFreeSP500は買うべきではないと考えているからです。
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-991.html
2018/11/17 00:25 by たわら男爵 URL 編集
ありがとうございます、記事拝読します
2018/11/17 01:13 by URL 編集
投信の解約について
早速質問なのですがよろしくお願いします。
松井証券での毎営業日積立を始めて間もないのですが、ふと解約の時にどのように解約をしたら良いのか疑問がわきました。
必要があり松井証券の投信を一部解約をしたい場合、本来であれば「ポートフォリオを均等に解約」が正解だと思いますが、例えば国内株式がマイナス評価で先進国がプラス評価の場合、マイナス評価になっている部分を解約することもないかと感じました。
毎営業日積立の目的(日々の指数を丹念に拾っていく)は外してしまいますが、毎営業日積立と年に一度のリバランスで遅くとも1年あればもとのポートフォリオに戻るでしょうし、リバランスの際にマイナス評価の資産が解約になるコトもあるでしょうが、それは仕方がないこととも考えます。
税金等も含めて考えるとケースバイケースなのかもしれませんが、男爵様であればどのように売却しますか?
2018/11/17 09:27 by コヤマン URL 編集
No title
>解約の時にどのように解約をしたら良いのか疑問がわきました。
含み益のある先進国株を優先して解約すると、確定利益に課税された上、その後、割高かもしれない先進国株を集中的に買うことになります。
したがって、私ならば均等に解約します。
2018/11/17 10:10 by たわら男爵 URL 編集
No title
今のところ解約の予定はないのですがその時には均等に解約をしたいと思います。
ありがとうございました。(^_^)
2018/11/17 11:41 by コヤマン URL 編集
No title
2018/11/17 14:32 by URL 編集
No title
>結果発表はないのでしょうか?
まだ運用期間が短いことから、発表するまでもないかなと思っています。
真の戦いはこれから始まるわけですし。
2018/11/17 17:48 by たわら男爵 URL 編集
特定口座に保有中の投資信託について
毎回勉強させていただいております。
来年からnisaから積立nisaに変更するにあたり、特定口座に保有中(積立をせずに保有のみ)の投資信託についての扱いに悩んでおります。
殆どが僅かながらに利益は出ているものばかりです。
積立をしていない場合は、速やかに売却するべきでしょうか?それとも保有するべきなのでしょう?
ご教示いただければ幸いです。
2018/11/19 21:12 by 知識の無い投資家 URL 編集
No title
>来年からnisaから積立nisaに変更するにあたり、特定口座に保有中(積立をせずに保有のみ)の投資信託についての扱いに悩んでおります。殆どが僅かながらに利益は出ているものばかりです。
積立をしていない場合は、速やかに売却するべきでしょうか?それとも保有するべきなのでしょう?
私ならば、今後もう買わないものであれば、含み益があるうちに売却し、同日、売却額と同額で、スリム先進国株などこれから積立買付するものを買います。
2018/11/20 18:30 by たわら男爵 URL 編集
ありがとうございます
早速のご回答、ありがとうございます。
この機会に保有している物を整理しようと思います。
ありがとうございます。
2018/11/21 20:11 by 知識の無い投資家 URL 編集