【クオカード】東京日産コンピュータシステム(3316)を応援買い【全プレ】

東京日産コンピュータシステム(TCS、3316)は、2022年9月12日、端株主を含む全ての株主(9月30日時点の名簿登載者)に対し、500円のクオカードを配布する旨を発表し、そのおかげで株価が暴騰しています。
【参考】
●550円の端株を買うと500円のクオカードがもらえるぞ~危うしTCS(3316)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2557.html





新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

550円の端株を買うと500円のクオカードがもらえるぞ~危うしTCS(3316)

東京日産コンピュータシステム(TCS、3316)は、2022年9月12日、とんでもない発表をしました。
そのせいで、同社は破滅の危機に瀕しています。




※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●たわら先進国株、史上最高値を更新
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2556.html



新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

たわら先進国株、史上最高値を更新

たわら先進国株の基準価額は、2022年9月13日付けで22902円となり、史上最高値を更新しました。

これまでの史上最高値は4月20日付けの22692円でしたので、およそ5か月ぶりとなります。





※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●マネックス証券、ロールオーバーのウェブ申込みがスタート(~12/14)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2555.html




新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

マネックス証券、ロールオーバーのウェブ申込みがスタート(~12/14)

私は、マネックス証券に子供名義の口座を開設し、子供に贈与したお金でたわら先進国株を購入しています。
ジュニアNISAは2016年1月からスタートしましたが、2016年から2020年までの5年間は毎年80万円ずつ先進国株インデックスファンドを購入し、2021年以降はロールオーバーしています。

2021年分の勘定には2016年分、2022年分の勘定には2017年分をロールオーバーしましたので、2023年分の勘定(2023年1月1日に発生)には2018年分をロールオーバーすることになります。





新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

ApplePayのWAONに5000円チャージして300p(~10/10)

ApplePayのWAONに5000円チャージすると300WAONPOINTがもらえるキャンペーンが開催中です。
前回キャンペーンの終了から2か月で再び開催するとは、イオンカード、やりますね。





※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●「おせち」はこれを買え
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2553.html

●投資信託は買うときに「いくらで買えるのかわからない」のはなぜか
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2552.html



新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

「おせち」はこれを買え

今年も3分の2が過ぎました。
もう少し寝るとお正月です。

お正月と言えばおせち。
何を買うか迷いますが、私はこれを買いました。






※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●投資信託は買うときに「いくらで買えるのかわからない」のはなぜか
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2552.html




新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

積み立て投資「毎月」と「毎日」 運用成績に大差なし

日経新聞電子版(2022年8月31日 5:00)の下記記事を読みました。
非常に興味深い記事ですので、一読することをお勧めします。

●積み立て投資「毎月」と「毎日」 運用成績に大差なし





※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●投資いいよ派に聞きたいこと
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2547.html



新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

広告

プロフィール

たわら男爵

Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/

ブログ開始日 2016年3月1日

●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。

●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。

パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。

●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。

新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

インデックス投資家必読の書

ブログ記事検索

他の投信ブログはこちら

管理