たわら先進国株が史上最高値を更新した今、やるべきこと

たわら先進国株の基準価額は、2022年3月29日、2万2238円の史上最高値を更新しました。

VTやVTIは、史上最高値から-4~5%の水準です。
たわら先進国株がこのタイミングで史上最高値を更新した原因は、大幅な円安の影響によるものです。






※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●auPAYカード決済でたわら先進国株の積立設定を完了しました
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2424.html



新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

auPAYカード決済でたわら先進国株の積立設定を完了しました

auカブコム証券は、2022年3月28日、auPAYカード決済による投信積立サービスをスタートしました。
しかし、そのためには事前にauPAYカードを登録した上でauカブコム証券による確認手続を経る必要があります。
【参考】
●auPAYカード投資、急ぎクレカ登録をせよ
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2423.html


私は、3月27日21時過ぎにauPAYカードを登録したところ、3月29日21時過ぎにauカブコム証券から確認が終わった旨のメールが来ました。





新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

auPAYカード投資、急ぎクレカ登録をせよ

auカブコム証券は、2022年3月28日からauPAYカードによる投信積立サービスをスタートします。
【参考】
●auカブコム証券、クレカ投資(還元率1%)を5/2に開始
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2400.html

還元率は1%
毎月5万円まで購入できますので、毎月500ポンタが手に入ります。

初回買付日は5月2日ですが、積立設定申込締切日が4月7日ですので、3月28日から4月7日までの間に積立設定を済ませなければなりません

しかし、先ほど確認したところ、罠がありました。





新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

「ムーンスウォッチ」が本日発売

スウォッチグループは、本日、傘下のブランド「オメガ」と「スウォッチ」のコラボ商品「BIOCERAMIC MoonSwatch」(バイオセラミック ムーンスウォッチ)を発売しました。

日本国内では渋谷・原宿・大阪の3店舗で販売が予定されていたものの、徹夜組を含めて開店前に1500人の人が殺到して警察が介入する事態となり、販売は無期限延期になりました(これは限定品ではなく、今後はオンライン販売も予定されています)。

BIOCERAMIC」とは、素材がバイオセラミック(セラミックにヒマシ油を混ぜたもの)であるという意味です。
MoonSwatch」とは、オメガのムーンウォッチにスウォッチがコラボしたという意味です。




新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

ペプシコーラ〈生〉600ml×5本、無料配布中

ペプシコーラ〈生〉600mlがタダでもらえるキャンペーンが開催中です。




※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●大企業・公務員、iDeCoはまだやるな
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2420.html


●楽天市場でこれを買え
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html

千房のお好み焼きが10枚3980円(送料込)

●iPhone12 64GB(回線なし)が57440円(2万円クーポン適用後)


●iPhone12Pro 128GB(回線なし)が92800円(2万円クーポン適用後)


新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

続きを読む

続きを読む

SBI証券、QQQの買付手数料を無料化(4/1~)

SBI証券は、2022年4月1日、買付手数料の無料化の対象となる米国ETF9銘柄を10銘柄に変更します。
その変更内容は「5減6増」であり、過半数が入れ替えとなります。





※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●楽天市場でこれを買え
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2405.html


新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

SBI・V・S&P500、5000億円に到達

バンガード社の米国ETFを買うだけファンドシリーズの旗艦ファンド・SBI・V・S&P500の純資産額が、2022年3月18日、5000億円に到達しました。

同ファンドの新規設定日は2019年9月26日ですので、2年6か月での偉業達成になります。






新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

楽天からSBIへの投信の移管が完了しました

SBI証券は、

●ハズレなし!当社への投信お乗り換えが超おトクキャンペーン
https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=campaign&dir=campaign&file=home_campaign_220204fund.html

を開催中です。

上記キャンペーンは、

1,3月31日までに
(1)キャンペーンにエントリーする。
(2)他社から10万円以上の投信SBI証券に移管する。
(3)SBI証券で10万円以上の投信スポット購入する。

2,上記(2)の移管手続が4月30日までに完了する。

ことで、もれなく1000pがもらえるというものです。
【参考】
●溺れる楽天は移管で叩け(SBI証券)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-2401.html




新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

続きを読む

広告

プロフィール

たわら男爵

Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/

ブログ開始日 2016年3月1日

●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。

●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。

パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。

●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。

新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

インデックス投資家必読の書

ブログ記事検索

他の投信ブログはこちら

管理