2020/03/28
日経新聞電子版2020/3/26 21:00 (2020/3/27 0:57更新)を読みました。
●ネット証券、口座開設が急増 株価急落で初心者参入
インターネット証券で新規口座を開設する個人が急増している。
楽天証券は2月の開設数が10万を超え、国内の証券会社では最多となる月間開設数となった。楽天グループ内のネット通販やクレジットカード利用者による開設が多い。
最大手のSBI証券も3月には13万程度に上る見通し。
松井証券、auカブコム証券、マネックス証券も3月は大幅に増えそうだという。
合併などで振れが大きいマネックス証券を除く大手4社の1~3月の開設数は初めて50万を超えそうだ。新規開設はリーマン・ショックなどの株価急落局面でも増えたが、過去を上回る勢いだ。
ネット証券は安い手数料を背景に対面営業型の証券会社から顧客を獲得して成長してきた。誕生から20年を経て乗り換え需要は一巡し、口座開設は鈍化していた。足元で開設した個人の特徴を分析すると、楽天では「初心者」の割合が7割を占め、年代別では30代以下が6割に上った。老後資金をどう確保するかという問題をきっかけに投資を検討していたものの、ためらっていた若年層が動き始めたとみられる。
※よろしければ、次の記事もご覧ください。
●資産管理会社の作り方(1)~株式会社と合同会社のどちらにするかhttp://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1694.html●資産管理会社の作り方(2)~株式会社の設立登記のやり方http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1695.html●資産管理会社の作り方(3)~法人口座はどこでどうやって作るかhttp://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1696.html●資産管理会社の作り方(4)~税務署・市・県・年金事務所の手続http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1697.html●
インデックス投資の必読本が半額セール
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1691.html●家電量販店(~3/31)やドラッグストア(~3/21)でメルペイ50%還元+日曜日限定iD20%還元
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1681.html新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。https://twitter.com/tawaradanshaku