2019/09/27
リクルートカードという年会費無料のクレジットカードがあります。
JCB、ビザ、マスターから選択することができ、還元率は1.2%。
JCBは、origamiや楽天ペイに紐づけることができませんが、d払いには紐づけることができますし、下記キャンペーンで20%還元を受けることができます。
●【追記あり】JCBのスマホ決済で22%還元キャンペーンが開始(~12/15利用分)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1430.html●【秋のペイ祭り】クイックペイで還元率25%(~12/15)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1461.htmlリクルートカードは、頻繁に入会ポイント増額キャンペーンを実施しています。
月曜日(30日)9時59分まで、6000ポイントが8000ポイントに増額されるキャンペーンが実施中です。
新規入会特典 1,000円分ポイント(リクルート期間限定ポイント)
初回利用特典 3,000円分ポイント(リクルート期間限定ポイント)※2,000円分ポイントの増額分含む
携帯電話料金決済特典 4,000円分ポイント(リクルート期間限定ポイント)
なお、リクルートカードの発行キャンペーンは最高で1万ポイントです。ただ、JCBカードの還元率20%のビックキャンペーンが開催中であることから、1万ポイント発行キャンペーンが復活するかどうかは微妙なところです。
※
JCBカード限定で、家族カード同時発行で500ポイント、キャッシング枠の設定とショッピングの利用で500ポイントが上乗せされるキャンペーンが実施中ですので、合計で9000ポイントとなります。
9月30日までに申し込み、10月31日までにカードが発行されれば自動エントリーされます。※対象条件1と2の達成で500ポイント、対象条件3と4の達成で500ポイントが加算されます。この1000ポイントはポンタに等価交換することができます。
[対象条件1]
お申込み対象期間中にリクルートカード(JCB)に新規お申込みいただき、その際、申込みフォーム上で一緒に家族カードをお申込みされた方
[対象条件2]
発行対象期間中にカードが発行された方
[対象条件3]
お申込み対象期間中にリクルートカード(JCB)に新規お申込みいただき、その際、申込みフォーム上で「キャッシングサービス(融資)ご利用希望枠」を0円以外を設定しお申込みされた方
[対象条件4]
ショッピング利用対象期間内に6万円(税込)以上ご利用された方
※家族カード利用分もあわせ6万円(税込)以上であれば対象となります。
私は既に2枚分(リクルートカードプラス、みずほスマートデビット)のクイックペイ枠を使い切り、最後の1枚(ザ・クラス)の枠もあと少しで使い切りそうです。
そのため、みずほ銀行デビッドカードの発行を申し込んだところですが、いよいよ妻名義でリクルートカード(JCB)を申し込むべきときが来たような気がしています。
※1
みずほスマートデビット(年会費無料)は、みずほウォレットアプリで発行してApplePayに紐づけるものです。プラスチックカードは発行されません。
これに対し、みずほ銀行デビットカードはみずほ銀行に申し込むとプラスチックカードが簡易書留で自宅に届きます。年会費は税抜1000円ですが、初年度は無料で、次年度以降も年に1回の利用で無料になります。
※2
年に1回の利用で無料になるクレジットカードは、アマギフ100円を買うのが簡便です。
※3
ザ・クラスのデスクに確認したところ、みずほスマートデビットはみずほ銀行のキャンペーンで20%キャッシュバック、みずほ銀行デビットカードはJCBのキャンペーンで20%キャッシュバックがそれぞれ適用されるとのことでした。
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。https://twitter.com/tawaradanshaku【10/3まで】
メルペイ、初めての本人確認で1000pキャンペーンhttp://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1444.html新規登録で300ポイント、本人確認で1000ポイント、あと払い設定で還元率50%(上限3000ポイント)三井住友カード新規作成で還元率20%(1万2000円バック) http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1449.html「JCB CARD W」の新規作成で還元率25%http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1461.html