2019/07/30
この投資信託がすごい(2019年7月、バランスファンド編)
スリムシリーズが、2019年7月1日、運用報告書を公開したことを受けて、「この投資信託がすごい」シリーズを順次更新します。このシリーズは、インデックスファンドのうち、私が最高だと考えるものをご紹介するというものです。
※投資信託はアクティブファンドとパッシブファンドに分類でき、更にアクティブファンドはベンチマークのありなしで細分化されます。
つまり、インデックスファンドは、パッシブファンドとベンチマーク(スマートベータ指数など)のあるアクティブファンドの2種類があることになります。
そのため、複数のインデックスファンドを組み合わせてバランスファンドを作ったとしても、ベンチマークがなければインデックスファンドとは言えません。
また、ベンチマークには指数提供会社が提供する指数のほか、指数提供会社が提供する指数を運用会社が独自に定めた固定配分比で組み合わせた合成インデックスがあります。後者の合成インデックスは固定配分比でなければなりません。
セゾングロバラや世界経済インデックスファンドはベンチマークのないアクティブファンドに分類されますが、その理由は各インデックスファンドの配分比が運用会社の裁量の余地のない固定配分比ではなく、運営会社の恣意的判断に委ねられているからです。
【この投資信託がすごい(目次)】
※順次、最新版に更新していきます(●更新済、〇更新前)。
●先進国株(現物株ファンド)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1382.html
〇先進国株(ETFを買うだけファンドとの比較)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1179.html
●新興国株(現物株ファンド)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1383.html
〇新興国株(ETFを買うだけファンドとの比較)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1182.html
〇TOPIX
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1192.html
●米国株
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1408.html
●全世界株(含む日本)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1400.html
●全海外株(除く日本)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1403.html
●バランスファンド
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1410.html