続きを読む

続きを読む

つみたてNISA口座で積立投資をする意味は全くない

私は、2018年2月13日(ニーサの日)、SBI証券のつみたてNISA口座で、スリム先進国株40万円の一括投資をしました。

※正確な設定方法は、毎月13日に100円ずつの積立設定、2月13日に39万9800円のボーナス設定をしています。

そのときの取得価額は1万0959円。
本日付けの基準価額は1万0346円ですから、-5.59%の含み損です。

しかも、つみたてNISA口座での投資は、特定口座での投資とは異なり、新たな非課税投資枠が毎年1本ずつ与えられることから、つみたてNISA口座での投資を継続したとしても取得価額が平準化されるということはありません。

●つみたてNISAは究極のワイン投資である
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1114.html

すなわち、私のケースでは、取得価額は既に1万0959円で確定していますので、今後19年間の運用期間を経て特定口座に自動移管される時点の基準価額と比較して果たして1万0959円よりも騰がっているか下がっているかだけが問題となります。

続きを読む

続きを読む

相場急落時の買い方

円高と米国株安のダブルパンチを受け、投資信託の基準価額が急落しています。

スリム先進国株の設定来高値は1万2435円(2018年10月4日)であり、26日付けの基準価額は9946円ですから、わずか3か月弱で20%ほど下落したことになります。



※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●スリム先進国株、たわら先進国株を抜き、第4位に躍進
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1154.html

続きを読む

続きを読む

携帯利用料金が月額5000円(合計12万円)割引になりました

私は、現在、ソフトバンク携帯(iPhone8)を利用しています。

●【値段公開】iPhone6(64G)からiPhone8(256G)にMNPしました
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-578.html
●キッズ携帯を契約しました(コストは月額619円)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-805.html

しかし、12月6日に発生した通信障害によって携帯が利用できなくなり、紐づけていた子供携帯も不通となるなどの影響を受けました。
そこで、機種代金の支払いはまだ残っていたものの、年末年始に他社に乗り換えようと考え、乗り換え先は未定であるものの、先ほどソフトンバンクに電話してみました。


※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●楽天ペイが凍結された人は、サクッとメールで照会しよう
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1152.html

続きを読む

楽天ペイが凍結された人は、サクッとメールで照会しよう

私の妻が楽天ペイアプリにログインしようとしたところ、このようなメッセージがでました。

エラー
お客様の楽天会員IDにおいて、本サービスのご利用は制限されています。
お手数ですが、楽天ペイ カスタマーデスク0570-000-348(ナビダイヤル)までお問い合わせください。
エラーコード:E00002

続きを読む

楽天バリアブルカード、ジェフグルメカードを還元率3.5%で購入

今日は、ファミマTカードの還元率が3.5%となる「3のつく日」です。
年内は、今日のほか、30日、31日があります。

●ファミマTカードが来年2月まで還元率3.5%
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1143.html

なお、ファミマTカードは本人限定郵便で届きます。
本人限定郵便は、宛先の郵便局にとめおき、封書で本人限定郵便を保管中なので取りに来るように連絡があるという配達形式となります。

私のケースでは、21日に地元の郵便局に到着し、本日(23日)、封書が届きました。
そのため、単に待っていただけでは、まだカードを入手できなかったおそれがあります。

私は、ファミマTカードのデスクに事前に電話し、発送日と追跡番号の情報を入手し、地元の郵便局に配達されたころを見計らって追跡番号をパソコンで確認し、パソコンの画面を見ながら自宅への配達を依頼したので、21日の夕方には入手することができました。
なお、その際、郵便局から送り主の名称を聞かれます。これは追跡番号のパソコン画面には書いてありませんので、慌てずに「ポケットカード株式会社です」と答えてください。


※激安(税込633円。店内4000円以上の購入で更に10%オフ)、900mlのボトルコーヒー12本つきのアイスクレマサーバーは、残り77セット。欲しい人は急いで注文しないと売り切れます。
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1150.html

続きを読む

激安、ボトルコーヒー12本つきでアイスクレマサーバーが633円

ハンディアイスクレマサーバーというものがあります。
クレマ(泡)でコーヒーの香りを閉じ込めたアイスクレマコーヒーを手軽に作れるというものです。

アマゾンで1500円で販売されています。

旨いかどうかは分かりませんが、ネスカフェの公式サイトを見ると、非常に旨そうです。
https://nestle.jp/brand/nescafe/kokufukame/ice-crema/

定価は3758円のようですから、定価の39.9%とはいえ、1500円は勝負できません。


※よろしければ、次の記事もご覧ください。

●VTを60.00ドルで指値をしました
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1149.html

続きを読む

広告

プロフィール

たわら男爵

Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/

ブログ開始日 2016年3月1日

●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。

●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。

パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。

●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。

新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

インデックス投資家必読の書

ブログ記事検索

他の投信ブログはこちら

管理