2017/02/28
最高の革靴と最高の靴クリーム
私は、もう何年も同じ革靴と靴クリームを愛用しています。私が靴を選ぶポイントは、履き心地が良いことに尽きます。
車を選ぶポイント(乗り心地が良いこと)と一緒です。
具体的には、
(1)4Eであること
(2)蒸れないこと
(3)足の形に合わせて形を変えること(革が柔らかいこと)
(4)見た目に高級感があること(安っぽくないこと)
(5)値段が安いこと
(6)手入れが一切不要であること
という観点が重要だと考えています。
インデックス投資信託を活用した長期投資の極意について、投資歴14年のおっさんが熱く語ります。
2017/02/28
2017/02/28
2017/02/27
2017/02/26
2017/02/26
2017/02/21
2017/02/21
2017/02/21
2017/02/19
2017/02/19
Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/
ブログ開始日 2016年3月1日
●リスク資産(6割)は「たわら先進国株」(楽天証券)とVT(SBI証券)をほぼ50:50でホールド中。
●つみたてNISA(SBI証券)では「たわら先進国株」を年初一括40万円購入。
●楽天カード投資(毎月1日)では「たわら先進国株」を毎月5万円購入(+特定口座で11日と21日に各5万円ずつ積立買付中)。
●SBI証券で「インデックスマラソン」の毎営業日100円投資を実行中。
●無リスク資産(4割)は、個人向け国債変動10(みずほ証券、SMBC日興証券)と楽天銀行(金利0.1%)。
パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。
●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku