マネックスで空前絶後の超キャンペーンが開始(米国株・米ドル購入手数料全額キャッシュバック)

先ほど「取り崩すときもリバランス(松井証券)」という良い記事を書いたことから、この記事を書くことでそれが埋もれてしまうことが非常に残念です。

しかし、それでもなお、これは書かずにいられません。

マネックス証券で、やけになったとしか思えない空前絶後の超キャンペーン(要エントリー)が昨日から始まっています。
https://info.monex.co.jp/news/2016/20161128_01.html

続きを読む

取り崩すときもリバランス(松井証券)

私は、今日から、松井証券で、(1)全世界株リバランス積立、(2)SMT米国株配当貴族の毎営業日7500円(合計1万5000円)積立てを行っています。

全世界株リバランス積立とは、保有銘柄の時価が(1)たわら先進国株80%、(2)三井住友DC日本株S10%、(3)たわら新興国株10%の比率になるように、松井証券が毎営業日の積立金を自動で割り振って購入してくれるというものです。

購入するときは上記の配分比で自動で割り振ってくれるとしても、解約するときはどうなるのか、実は少し疑問でした。

続きを読む

投信工房(松井証券)は、証券口座に送金するだけで大丈夫(振替不要)

私は、松井証券で、(1)全世界株リバランス積立、(2)SMT米国株配当貴族の毎営業日7500円(合計1万5000円)積立てを行っています。

投信工房(松井証券の投信専用ページ)にログインした人なら気づいたと思いますが、松井証券では、証券口座から投信口座へ資金振替をしなければならない建て付けになっています。

おいおい、楽天銀行の定額送金サービスを利用し、毎月25日に33万円を松井証券の専用口座に自動送金して放置するという私の素敵な作戦はダメなんじゃないか?

そう思って電話して聞いてみました。

続きを読む

続きを読む

松井証券で、全世界株リバランス積立の設定を行いました

松井証券が、リバランス積立と毎営業日積立てという2枚看板をひっさげ、投信ビジネスの世界に戻ってきたことは、これまで何度もお伝えしたとおりです。

数日前に松井証券に確認したところ、投信工房(松井証券の投信専用ページ)にログインできるのは今日のメンテナンス後、具体的には明日の午前中にずれ込む可能性が高いと言われました。
しかし、先ほどログインできましたので、全ての設定を終了しました。

続きを読む

続きを読む

続きを読む

続きを読む

全世界株リバランス積立の銘柄選択の理由はこれだ

私は、今月28日から、松井証券で、全世界株リバランス積立とSMT米国株配当貴族の7500円ずつの毎営業日積立てを行う予定です。
【参考記事】
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-238.html#more
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-245.html#more

全世界株の構成銘柄について、たわら先進国株80%、三井住友DC日本株S10%、たわら新興国株10%としましたが、今回は銘柄選択の理由についてお伝えします。

続きを読む

「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」への道(1)

新シリーズ「みずほプレミアムクラブBRILLIANTへの道」が始まりました。

「みずほプレミアムクラブ」とは、みずほ銀行に50万円、みずほ証券に1000万円の個人向け国債を預けると、その年の12月末日時点で自動審査され、翌年1月にインビテーションが郵送されるというものです。

全て無料のサービスですが、みずほ銀行は具体的なサービス内容を公表していないことから、どのようなサービスを受けることができるのかについて、実際に体験してみる必要があります。

そこで、どのみち大和証券の個人向け国債を全てみずほ証券に移し替える必要があることから、3000万円以上の資産保有者を対象とした「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」を目指してみることにしました。



【関連記事一覧】
●「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」への道(1)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-246.html
●「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」への道(2)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-357.html
●「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」への道(3)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-377.html
●みずほプレミアム会員専用のアメリカン・エキスプレスのプラチナカードが登場
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-846.html
●「みずほプレミアムクラブBRILLIANT」への道(4)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-879.html
●みずほプレミアムクラブBRILLIANTが今月でいきなり終了
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1712.html
●新・みずほプレミアムクラブのサービス内容はこれだ!
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1751.html

続きを読む

広告

プロフィール

たわら男爵

Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/

ブログ開始日 2016年3月1日

●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。

●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。

パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。

●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。

新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

インデックス投資家必読の書

ブログ記事検索

他の投信ブログはこちら

管理