2020/09/11
ベンツ(Eクラス)の6年間の維持費を大公開
私は、ベンツのCクラスとEクラスを保有しています。CクラスからEクラスに乗り換える際、それまで乗っていたCクラスを妻に渡したからですが、このEクラスを購入したのはちょうど今から6年前です。
この6年間で13万5000キロ乗りました。
そこで、維持費が幾らかかったのかを確認してみました。
なお、ベンツは1年ごとに定期点検をします。その際、消耗品(オイル、オイルフィルター、ワイパー)を交換します。
ただし、オイルとオイルフィルターは、1年ないし1万5000キロ走行の早いほうで交換するため、年に1万5000キロ以上走行する場合は、オイル・オイルフィルターの交換時期と1年点検の時期がズレることがあります。
※ベンツのオイルは、1万5000キロまで交換する必要がありません。
高品質オイルを使用し、オイル交換時にはオイルフィルターも必ず交換するためです。
※最初の3年間(1回目の車検を受ける直前)までは、維持費(修理費のほか、オイル等の消耗品費を含む)は無料です。追加料金を支払うと、2回目の車検(新車購入後5年)の直前までの修理費(保証プラス)・消耗品費(メンテナンスプラス)が無料になりますが、別々に利用料金が発生します。
私は、ヤナセの担当者と相談し、
(1)不具合は新車購入後の3年であらかた潰せるので、保証プラスには入らない
(2)1年点検を受け、オイル・オイルフィルター・ワイパーを交換するのであれば、メンテナンスプラスに入ったほうが得
という結論が出たことから、メンテナンスプラスにだけ入りました。
※下記の費用一覧のとおり、最初の5年間で発生した修理費はタンクフラップの2万7560円だけでしたので、保証プラスに入らなくて正解だったことになります。
●OCNモバイルで第2世代のiPhoneSE(未使用品)が2万7100円から
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1863.html
●AQUOS sense3 liteが2980円+通話・ネット1年間無料権つき(8/11~)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1842.html
新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku