激うま、至高の「ゴマ豆腐」

現在、楽天市場でスーパーセールを実施中です。
税込1000円以上で1店舗、10店舗買い回ることでポイントが+9倍されます。

もう1店舗、増やしたいときはぜひこちらをどうぞ。



※よろしければ、次の記事もご覧ください。なお、下記記事は大改稿した結果、当初の記事とは結論が真逆になっています。

●【大改稿】スリムSP500が楽天VTIと同額で登場(7/3~)
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-933.html#more

続きを読む

楽天市場で「たまたま」を買おう

今日の19時から楽天市場でスーパーセールが始まりました。

以前、ご紹介した「Google Home Mini」が誰でも30%オフの4536円で販売されています。

それはさておき、今日の本題は「たまたま」です。

続きを読む

続きを読む

絶品チャーハン再び

かなり前ですが、王将のガーリックチャーハンをご紹介しました。
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-70.html#more

しかし、何事も過ぎたるは及ばざるがごとし。
食いすぎて飽きてしまいました。

最初はあれほどうまいと感じたチャーハンだったのに・・・
残念です。

とはいえ、凍らせたままの袋をフォークで突き刺して穴をあけ、皿の上に置いてレンジでチンするという手軽さは抗しがたい魅力があります。
そこらの店で食べるよりもうまいですしね。

そこで、いろいろ試してみました。

続きを読む

絶品プリン

たわら男が買う食品編第4弾は、絶品プリンです。

これまで、チーズケーキ、カレー、ガーリックチャーハンと紹介してきたこのシリーズ。
これらはいずれもとてもうまいことは間違いないのですが、ネットで注文しなければならないことから、購入を迷った人も多いと思います。

そこで、今回は、スーパーやコンビニで気軽に買えるプリンをご紹介します。

続きを読む

絶品チャーハン

たわら男が買うシリーズ食品編第3弾は、ガーリックチャーハンです。

目の前の皿からかもし出されるふわっとした卵のにおい。
スプーンですくって口に入れれば、パラパラと自然とほどけ、ニンニクの香ばしい風味が食欲をそそります。

あなたが今まで食べたチャーハンの中でも上位に位置するチャーハンが、なんと、自宅のレンジで4分チンするだけで食べられます。

続きを読む

絶品カレー

究極と至高のごちそう第2弾は、絶品カレーです。

最初にお断りをしておきます。
今回のカレーは、第1弾のチーズケーキほどの感動はありません。あのチーズケーキはチーズケーキの概念を超えるほどのうまさです。

今回のカレーを食べても、「たしかにカレーだ」と思うでしょう。
ごめんなさい。カレーの概念までは超えることはできませんでした。

しかし、もしこのカレーを食べれば、あなたがこれまで食べたカレーの中で最高ランクに位置することは間違いありません。

続きを読む

絶品チーズケーキ

新シリーズ「たわら男が買う」第1弾です。

何を紹介するか迷いました。
なんせ新シリーズ第1弾ですから、これがこければみなこけるおそれがあります。

そこで、レアチーズケーキが好きな人であれば、誰もが口をそろえてこう言うであろう絶品チーズケーキを紹介することにしました。

「こんなうまいチーズケーキは食べたことがない。生きてて良かった」

さて、魅惑のチーズケーキの紹介です。

続きを読む

広告

プロフィール

たわら男爵

Author:たわら男爵
Painter:ますい画伯
http://www.masuitousi.com/

ブログ開始日 2016年3月1日

●「たわら先進国株」と「VT」を半分ずつ保有中。
●つみたてNISA(SBI証券)は「たわら先進国株」を年初一括購入中。
●クレジットカードによる投信積立サービスを利用し、SBI証券・楽天証券・auカブコム証券で「たわら先進国株」を毎月5万円ずつ購入中。

●無リスク資産は、個人向け国債変動10とauじぶん銀行(金利0.2%)。

パソコン版右端の「ブログ記事検索」と「カテゴリ」が便利です。

●「誰でもできる超簡単ほったらかし投資」(カテゴリ「【公開】誰でもできる究極の投資」)はこのブログの全エッセンスを1記事に凝縮したものです。
●カテゴリ「この投資信託がすごい」では、ベストバイファンドの具体名を明示しています。
●カテゴリ「インデックスファンドの基礎知識」を読めば、誰でも簡単に投資信託の必須知識を得ることができます。

新着記事通知用のツイッターアカウントはこちら。
https://twitter.com/tawaradanshaku

インデックス投資家必読の書

ブログ記事検索

他の投信ブログはこちら

管理