このニュースを聞いて「馬鹿じゃないの」と思ってはいけません。
私は、安倍首相がアベノマスクを発表しなければならないほど政治的に追い詰められているのではないかと考えています。
安倍内閣は、安倍首相・麻生副総理・菅官房長官のトライアングルで微妙な緊張関係を持って運営されていると言われています。
麻生副総理は財務大臣を兼務していることもあり、財務省べったりです。
菅官房長官は子分を次々に討ち取られてしまい、孤立無援です。かつての「令和おじさん」の面影はありません。
総理大臣補佐官もコネクティングルームスキャンダルで絶大な政治的影響力を失いました。
誰もが考えるとおり、コロナショックには緊急に経済対策を実行しなければなりません。
消費税を時限的に引き下げ、最低でも1人の10万円の現金を配るべきですが、そのためには抵抗する財務省を屈服させる政治力が必要ですし、まずは抵抗勢力の大将である麻生副総理を説得する必要があります。
しかし、菅官房長官や補佐官が政治的影響力を奪われつつある現在、おそらくもう無理なんでしょうね。
安倍内閣が緊急事態を宣言しないのも、それをするだけの政治力がもはや残されていないからなのかもしれません。
安倍首相が最後の政治的影響力を振り絞った結果がアベノマスクであると考えると、とても寂しい思いがします。
なお、生活保護者・年金生活者・高額所得者にも一律10万円ずつ配るのはおかしいという議論をする人がいます。
まず、生活保護者は、後で収入認定してその分の生活保護費を減らせばよいだけです。
つぎに、年金生活者は、最も死のリスクにさらされているわけですから、見舞金と考えればよいでしょう。
そして、高額所得者は、雑所得として課税すれば半分は回収することができます。高額所得者こそ多額の税金を納めているわけですから、高額所得者を外すという発想は最大の貢献者である高額所得者へのリスペクトを欠く忘恩行為というべきです。
※全国民に一律に毎月10万円ずつ配布する代わりに「最低でも2週間は家でじっとしていろ」と言えば、日本がアメリカのような感染爆発にさらされる事態は回避できると思います。
また、一律配布にして金融機関の窓口に持参して本人確認を代行させる方式にすれば、迅速に貧困層にカネを届けることができます。フィルタリングにかける手間と時間があるのであれば、もっと別の喫緊の課題にかけるべきです。
財源は国債を発行して日銀に引き受けさせれば、円がジャブジャブになり、デフレ克服要因になって一石二鳥です。
しかし、これを実行するためには安倍首相が解散総選挙を含む重大な政治的決断をしなければなりません。
安倍首相がやる気になればできるのでしょうが、それだけの元気はもう残っていないのかもしれません。
コメント
臨時収入だと思い込んで散財し後で生活に困り役所に怒鳴り込むのが見える見える。
2020/04/02 12:43 by 匿名 URL 編集
No title
勉強になります。
TVでみる安倍さんは今にも倒れそうで国のトップとして心許ないですが、他に誰がいるのかという状況ですね。
逆境に強いリーダーが現れることが望まれます。
2020/04/02 13:00 by さわ URL 編集
2020/04/02 16:13 by ひろ URL 編集
2020/04/02 18:31 by URL 編集
No title
>多くの生活保護者が後日給付額減らされるという極めて高度な仕組みを理解出来るとは思えません。
生活保護受給者にとって「収入認定」は極めて馴染みがあるものです。
政府発行の小切手に赤字で大きく書いておけばよいと思います。
>他に誰がいるのかという状況ですね
河野太郎さんは頑張ってくれそうです。
>投資に関するよもやま話のカテゴリではなく、たわら男爵が物申す!というカテゴリが欲しいですね
シリーズ化するには需要がなさそうです。
>休業補償については触れないんですか?
こちらですね。
http://tawaraotoko.blog.fc2.com/blog-entry-1689.html
小学生以下の子供がいないとダメですし、春休みは対象外です。
金額も全く足りません。
感染爆発を防ぐには、子供の有無に関係なく、全ての人に「カネをやるから家でじっとしていろ」と言う必要があります。
とにかく2週間、日本全国をロックダウンして感染者を炙り出せば、ウイルスは鎮圧できるはずです。
貨物列車や貨物トラックを除いて鉄道や高速道路は閉鎖し、食品販売店を除いて市中のショップも閉店すべきであると考えています。
2020/04/02 19:40 by たわら男爵 URL 編集
No title
今の政府に諸外国のようなロックダウンを強制するだけの法的権限がないのでそれは難しいと思います。人々が従わなくても罰則を科すことができませんし。
2020/04/02 22:32 by URL 編集
No title
>人々が従わなくても罰則を科すことができませんし。
日本人は付和雷同しますので、「無駄に外出するやつは非国民」というレッテルをはれば大丈夫ではないでしょうか。
今はもう戦時中ですが、安倍首相は政治的求心力を急速に失いつつあります。
安倍首相にやる気があるのであれば、国家非常事態宣言をし、同時に内閣改造を行って「非常事態管理内閣」と名付け、政治生命をかけてありとあらゆる手段を断行する覚悟を示して自民党内を引き締めるべきですが、第1次安倍内閣の末期と同じような心理状態になってしまっているのかもしれません。
2020/04/03 01:12 by たわら男爵 URL 編集
No title
あとは陛下のお言葉ですね。
今が戦時下であるならば、無駄な外出を控え自宅でじっとしているように国民に呼びかける玉音放送を流すべきです。
2020/04/03 01:16 by たわら男爵 URL 編集